みなとみらいDEお散歩DAY☆
- 2010/10/14(木) 00:55:36
こんばんは!
食欲&眠気の秋に危機を感じ、木馬と化してたジョーバに多分、今年初めて乗った虎鉄母です。
因みに木馬時代はこてちんのガジガジに役立っておりました(こら~!)
さぁ、何日続けられるのか?
さて、昼寝onlyだった連休初日を反省し、二日目(10/10)は初めての場所でお散歩してきましたっ!!
じゃ~ん!
ベイブリッジをバックに兼ねてから来てみたかった、みなとみらいの臨港パークに到着です!
田舎ものな虎鉄母、ベイブリッジとか、みなとみらいの言葉だけで
未だにテンションアゲアゲです(笑)。
残念ながら芝生エリアは連休もあってか、夕方なのに人がいっぱいだったので、
ロングリードは発動できず、こてちんに引っ張られるがままに(いかんがな!)ぐるりと一周。
なんだか同じピンクの袋を持つ怪しい集団…。
この日、アキバ系アイドル(?)のライブがあるようで、
どんどん増えるピンク袋集団…((((゜д゜;))))。
集団を後目にオサレ港っぽい感じを堪能し、
観覧車イルミネーションをうきゃうきゃ言いながら激写して、
カフェへ到着~♪
先日のリュウ君ブログで、お誕生会の時の写真が貰えると知り、やってきましたっ!!
タダと我が子のかわいい姿には速攻食らいつきます(笑)。
そんなことはどうでもいいと高速で食い散らかす息子…。
食べ終わったら父の食べ物をガン見であわよくば口に入れてしまおうと企む息子…。
って、どんだけいやしんじゃ~~~!!
お隣のワンさんのご飯までねらい始めたのでソロソロ帰るかな…(汗)。
最後はハロウィンが何日かもうっすらとしか分かってないのに乗っかってみつつ、
また臨港パークまで歩いて帰りましたっ。
↓ゲットしたお写真!!
よっ!!男前っ!!
お散歩もしっかり出来たし、小腹も親子ともども満たせたし、
写真もGETできたし満足×3な休日でしたっ♪
ランキングに参加中
やっぱり終始落ち着きなくまっすぐ歩けないこてちん・・・。
落ち着いて歩きましょうのご指導ポチをいただければこれ幸いです。
次回ははじめまして!のお友達~~!
広がれ白黒の輪~~~~~~~!!
ドックイベント@オサレタウン元町に行ってきました♪
- 2010/10/11(月) 13:56:44
こんにちは!
食欲の秋と同時にナゼか「眠気の秋」まで到来してしまいまして、
おいしくご飯を頂いたあとは夢の中へとまっしぐら!な虎鉄母です。
一人相撲部屋実践中・・・(やばいっ!!)。
おかげで連休初日(雨)にしたこと=昼寝のみ・・・。
あぁ、堕落してます・・・。
で、お話は1週間前になってしまいますが、あるメルマガで見つけた
「モトマチドッグフェスタ2010」へいってきました!!
メルマガでイベントの存在を知ったのが当日午後に限りなく近い午前・・・。
ゆえに誰もお誘いできるわけなく、午後3時ぐらいに出動!!
オサレタウン元町でっせ~~!
虎鉄母、横浜にすんでいながら、初元町!!
「モトマチドッグフェスタ2010」では、
■プロによる愛犬撮影会
↑順番待ち中にニホイチェックに余念のない撮影なんてどうでもいい人(犬)達・・・。
■アイメイト(盲導犬)のブース
↑盲導犬っておとなしくていい子ですねぇ(当たり前か・・・)
爪の垢を飲んでいただきたい・・・。
※写真中の文字はお気にされませんよう・・・(笑)
■愛犬撮影スペース
↑バルーンの背景バックに自分たちで撮影を・・・
このハウスに入るか、ドッキドッキでした・・・(笑)
あとはミニゲームコーナー(すでに順番待ちがすごくて諦・・・)や、
似顔絵コーナー(抽選終了・・・チ~ン)やお悩み相談(ありすぎて・・・)の
ブースやら、元町ショッピングストリートに沿って色々なブースが出てましたよ!
そんな中、わがバカ息子、
人の多さと犬の多さにテンションMAX!!
まぁ、落ち着きなく、まっすぐに歩けない・・・(泣)。
おかげで、虎鉄母、初のオサレタウン元町、全然満喫できず~~~!!(号泣)
今回のイベントで4頭のボステリちゃんにお会いしました!!
・・・、バカ息子の落ち着きのなさにいっぱいいっぱいで、
お名前伺い忘れや、聞いてもうろ覚えで・・・。
ごめんなさいっ!!
まずは・・・、
BIGチワワさんと同居中の女の子!
この頃、チワワさんと同様、体重が気になるお年頃とか・・・。
親近感、かんじるわ~~!(一緒にするなって?)
おっ!またもやむこうから!
やんちゃすぎて捕獲中の男の子!ゴールデンさんと同居。
アブ君・・・、だったかな・・・?
今度は団体様??
こちら、5ヶ月の元気ガール!!
チワワさん×2、ミニピンさん、ジャックラッセルさんとの女ばかり5頭同居!
なかなかのハイパーガールで、このあとリードありの狭い道中で
こてちんとお相撲大会!!
大物になりそうな気配ですわ・・・。
最後に・・・、
あ!違った??
白黒だし、ブヒってるからついつい、お友達かと・・・(笑)。
ドックイベントでしたが、普通にミニゲームの順番待ちに並んでおられて、
しっかりなじんでおられました(笑)!!
って、かわいすぎ~~~!!
実は虎鉄両親、ミニブタも飼いたかったんですわ~~!
まぁ、ブタ兼イヌが家族になりましたが・・・(笑)
そんなこんなでぐるりと落ち着きないわが子を引っ張り、
ぐるりと1周で疲労困憊・・・(笑)。
オサレタウンのオサレカフェにも行くことなく、クレープをほおばり、
帰宅いたしました・・・。
で、今回の戦利品はコチラ↓
さすが!プロ!
こてちん、かわいく撮ってもらいました♪
※ピントが微妙・・・(汗)。
なんだかんだといっぱいワンさんにも会えたし、写真も撮ってもらえたし、
2時間ぐらいしきませんでしたが、疲れたけど、楽しめましたよ!!
ランキングに参加中
終始落ち着きのないこてちんに「もっと頑張りましょう」のポチをお願いします。
え?!母親似だからしょうがないって?(汗)
次に行くときはもっと元町満喫するど~~~~~!!!
●●●●認定記念日?!
- 2010/09/14(火) 00:07:57
こんばんは!
来週の今頃は海を渡っている(みかんの国)ハズなのに
急で未定な仕事のカチコミで、肝心の休みの予定が決まらず、
イライラMAXな虎鉄母です。
まぁ、イライラしたって、文句言ったってどうにもならないですけどね・・・。
9連休はあきらめて、せめて6連休は死守したい・・・。って休み過ぎ?(笑)
さて、誰かさんの記念日記事に乗じる(笑)ようなタイトルですが…、
我が家にも新たなる記念日が訪れました…。
えーっと、最近出だしがこればかりですみません…(汗)。
向かった先は、かかりつけの動物病院。
この日は半分しかもらえなかったフィラリアのお薬
(10キロ超えたら薬が変わるから大きくなりそうなこてちんは
予定の半分しかお薬を貰えませんでした…)を頂きに…。
ってことは体重測定がぁっ!!
結果…、
9.9kg!!
余裕のヘビー級認定!
ノォォォ~~ッ!!
大台まであと100g?!
えぇっ!10kg?!
通りで最近、またデカくなったと思ったよ…。
ヘビー級は覚悟してたけども…、してたけどぉ!
病院の先生曰わく、
「まだ一回り大きくてもいいんだけど…」
いえ!結構ですっ!!
まぁ、無理にご飯を制限するつもりは一切ないから安心しな、こてちん。
その代わり増やすつもりもないけど・・・(笑)。
フィラリアのお薬とヘビー級の称号に太鼓判を頂いた(怒)帰り道、
いつも行くホームセンターへ寄り道。
暴れる息子をのせたカートを華麗に(?笑)コーナリングさせると!
おぉっ!!ボステリさんっ!!
ココのホームセンターでは初白黒っ!!
「でかっ!」て・・・。
そう、でかいんだけどね・・・。
はじめまして!
1歳半、ボステリらしいお顔、スタイル、サイズ(笑)のムック君!
双方、急接近に興奮気味・・・(ブレててすみません・・・)。
さっきの今だけに、ついついサイズを見て「ちっちゃいね~」と
言ってしまう虎鉄両親・・・(笑)。
多分ムック君も立派なミドル級だと思いますが・・・。
もうお帰りだったようでそこそこにご挨拶でした。
ランでお会いできればよかったね!またお会いできますように!!
我が家も買い物を追終え、帰宅の途へ。
こてちん、父が持ってるのは君が食べられない「たい焼き」なるものだよ・・・。
そんなに箱乗りしなくとも・・・。
こてちんにもちゃんと買ってありますよ!
ヘビー級記念日プレゼント、
大型犬用ボーン
まぁ、何はともあれ、お喜びのようでよかった・・・。
ランキングに参加中
購入の際、「この子、いっても7~8kgですよ」といわれたような気が・・・
ぐいぐいよくお育ちになった(ている)こてちんに健康優良児ポチを~!(泣)
まぁ、健康、元気が一番です・・・。
最近、こてちんがボステリじゃなくてボクサーに見えてたのは
母の錯覚じゃなかった・・・(--;)
ドラ声リサイタル@ワンだふるルームへようこそ♪
- 2010/08/04(水) 23:08:27
こんばんは!
「暑くて溶けそうですね~」と話してたら、「なかなか溶けなさそうだけどね」と
社長に腹部に視線を送られながら言われてしまいました、虎鉄母です。
えぇ!!ちょっとやそっとじゃ溶けなさそうな立派な貯蔵庫を持っておりますよ!(怒)
さて、ここの所、公私に亘りストレスがたまり気味だった虎鉄母、
毎日のように「あ~!カラオケ行って叫びた~い。」とひとりごちて、
日々あまりカラオケに興味のない虎鉄父子(主に父)の洗脳を行い、
このたび(7/31土)、念願のストレス発散カラオケに行ってきました!!
しかも!
こてちん同伴ですよ~~!!
シダックスのペットOKの「ワンだふるルーム」へLet's Go!!
・小型犬(7kgぐらいまで)の制限が気になりましたが、
予約の際「小型犬ですよね?」の問いに「犬種的には・・・」
と曖昧に答え(笑)、強行突破!!
しかもキャリーバックはコストコのショッピングバックで入店・・・。
どこまでなめんとんのかって状態で無事ご入店!(^^;)
ワンさん用設備一応整っています。
まぁ、脱走防止用の柵は必須ですな・・・。
この柵越しにドリンクやフードを受け取るのでちょいと面倒ですが、安心です(^^)v。
それはね、リモコンという、母のと~っても大事なお友達なの!
さぁ!!歌うぞ~~~!!
上でも書いたように虎鉄父はあまりカラオケに興味がございません。
2時間予約したのですが、父が歌ったのは3曲だけ・・・。
あとは虎鉄母歌いっぱなし~の、叫び(笑)ぱなしっ!!
歌いながらガソリン補給(ビール)し~の、ポテトたべ~の、次の曲いれ~ので大忙し!
↑ちなみに運転手の父はソフトドリンク・・・(^^;)
そんな横でこてちんは・・・、
大音量を気にする様子もなく、ハイエナ活動!!(笑)
あとおもちゃで遊んだりもしてたんですが、
虎鉄母、ストレス発散に集中しとりましてカメラ放棄・・・(^^;)。
そんな中、遊んでもらえるわけもなく、延々と母のシャウトを聞かされ、
さすがに飽きてきたご様子・・・。
しっかり2時間歌ってすっきり(虎鉄母のみ。笑)しました!
ワンさん連れでカラオケできてよかった~~!
シダックスさん、ありがとう!!
難点はフリータイムとかなしの時間制なので、やっぱりお高くなっちゃうことかな?
虎鉄父、こてちん、母のストレス発散に付き合ってくれてありがとうね!!
帰りの車の中、虎鉄母の騒音を聞かされ続けたこてちん、
顔がおかしなことになってしまいました・・・。
そして帰ったら・・・・、
これもおかしい・・・。
うなされてるし・・・(怒)。
なんで?美声を聞いて癒されたハズなのに・・・(笑)。
↑クレーム、じゃんじゃか受付けます(爆)。
ランキングに参加中
ドラ声の90年代ヒットパレード!!
2時間付き合わされたこてちんと父に「お疲れ様・・・」のポチ、あげてください(笑)
マイク要らず疑惑のドラ声シャウトに耐える度胸がある方、
いらっしゃいましたら、是非ご一緒しましょう!(笑)
ある意味楽しめるかもしれません(^^;)。
NEWわんこ施設偵察隊(自作おもちゃその後のおまけつき)
- 2010/06/23(水) 02:06:37
こんばんは!
先日、お会いしたことのある虎鉄のお友達が2歳のお誕生日を迎えず虹の橋を渡りました。
前にも書いたことですが、生き物を飼っている上で避けては通れない道・・・。
我が家も1回は覚悟した道・・・。
想像だけでも胸がつぶれる思いですが、当事者のご家族はもっともっと
つらくて、悲しくて、痛くて・・・、想像を絶するお気持ちだと思います。
そんな中、飼い主さんは「一日も早くblogに楽しい記事を載せてください」と
おっしゃって、周りに気遣われています・・・。
優しいご家族に囲まれて「短い犬生だったけど本当に幸せだったね」、そうその子に
声をかけたい気分で梅雨の夜空を見上げました。
心よりご冥福をお祈りするとともに、少しでも飼い主様の心が軽くなることも
お祈りいたします・・・。
と言うことで、楽しい(アホ)Blogに戻りま~~す!!
さて梅雨空もなんとか水が落ちずに持ちこたえた日曜日、
Lienmamaさんに教えていただいたNewわんこ施設(?)に偵察に行ってまいりました~!
※オーナーさん(?)がご説明してくださるそばで暴れん坊こてちんINで
写真を撮る勇気がなかったため、こてちん写真少な目です・・・(汗)。
訪れた場所はココ!横浜 新山下町に6/12にOPENした「BARK FARM(バークファーム)」
ここは病院の余剰地を利用したてられたそうでECOと地域に根ざした施設を目指して
おられるそうです。
施設は
・レストラン
・DOG RUN
・DOG CAFE
・DOG POOL
・ペット納骨堂
がありました。
基本的に床などの建材は天然の木を使っており、わんこにも優しい素材ものしか
使っていないそうです。
どうっすか?こてちん?
そうかそうか!でもその分、おしっこには要注意だそうだよ!!
入ってすぐおしっこのこと気にされてたみたいだから、
貞操帯(マナーバンド)強制装着じゃ~~!!
最近はほとんどお粗相ないんだけどね。
ここは会員制をとってるみたいで、
入会金¥10,000
年会費¥10,000
施設の考え方に賛同、後は施設内にわんこのウ●コを流せるトイレみたいなのが
あって、そこの利用料(水道代?)として上記の代金をお支払いするようです。
せっかく詳しく説明してくれたし、それぞれの施設を解説?!
【レストラン】

↑入り口
基本的にわんこはNG!(えぇっ!><;)
近隣の老人施設とかからも車椅子とかでお客様がこられるそうで・・・。
テラス席(1、2階)のみ会員であればわんこOKだそうです・・・。

↑テラス席(画像分かり辛っ!!汗)
お料理はとてもおいしそうなメニューでしたよ!
【DOG RUN】

この画像も分かりづらいなぁ・・・(謝)
地面にはクローバーが植えられていてかなり広かったです。
昨今のドックランでの犬同士の事故などを考慮して貸切の区画貸しを行うそうで、
基本的に会員なら区画1時間¥5,250でドックランだけでなく、
保育園の運動場に貸したり、ご老人の運動の場としても貸し出しするそうです。
ビジターも借りれますが会員よりも割増になるそうです(怖くて値段聞けず^^;)。
【DOG CAFE&POOL】

↑店内
ここはビジターもわんこ連れで利用可。
上に書いたレストランのお料理もここで注文、食べることができるようです。
カフェ横にはヒバのウッドチップが敷き詰められたラン(テラス?)が
あります。木のいいにおいが店内に広がって癒しな感じがしましたよ。
が、ランの利用は会員のみだそうです(悲)。
プールはちゃんと写真取れていないのですが、大きくはなく、
ズイズイ泳がせると言うよりも足腰の弱い(弱くなった)わんこのための
リハビリのための色が濃いようです。

↑ラン(テラス)を外から
ウッドチップはかなり厚く敷き詰められていて、チップのしたには
おしっこをしても大丈夫なように消臭効果のある素材を使っているそうです。
【ペット納骨堂】
すみません。さすがにここは写真撮れず・・・。
先ほどのCAFEの2階で、空調は美術館と同じ空調を使っているそうです。
天窓から太陽の光が採光されていて壁には柔らかな動物達の絵が描かれていました。
要望に応じてはお別れ(旅立ち)のパーティーなども開かれたりするようです。
最後にCAFEでお茶して(自分のおやつ注文要求)帰ろうと暴れる場違いなバカ息子・・・。

はいはい。さっき、ちゃんとお土産にカンガルーアキレスのおやつ買ったから!!
かえって食べよ??
と、多分説明不足な点が多々ありますが、こんな感じでした!
防火地区でECOな木造を建てるのには制限があるらしく、建物全体は
おもっていたよりコンパクトでした・・・。
施設全部徹底したECOと管理がされていてとてもきれいでしたが、
わんこ連れにはやっぱりちょっと制限が多いかな・・・と思いました。
こてちんどうだった??

そ、そうだね・・・。
って、そのお前らが飼い主ですが??(笑)
入会金¥10,000、年会費¥10,000となんだか洗練された感じが
我が家には敷居が高いかなぁ・・・。
ランが会員は無料とかだったらいいんだけどねぇ・・・。
こてちんの出番があまりにも少なかったので、かなり前にご紹介した
こてちんが自作したおもちゃのその後を・・・。
※ドラ声、こてちんハイパー!音声にご注意を~!
[広告] VPS
はい。こんなにきたないのに、こてちん、ちょいちょい楽しそうに持って走ったり
ガジガジしてるので、すてられません・・・。
あのぅ~~、こてちん、そろそろ捨ててもいいでしょうか??

ランキングに参加中
ちょっとセレブのかほりがした施設に
腰が引け引けだった虎鉄家にポチの慰めを・・・。